・理化学機器等の輸入販売及びメンテナンスサービス
- ・理化学機器
- ・高性能循環恒温槽(サーキュレーター)
- ・ガラス製オートクレーブ
- ・窒素、蛋白分析装置抽出(ケルダール)、脂肪抽出装置
- ・遠心機
- ・攪拌機
- ・分析支援機器
- ・その他
・創造と実現
*国内に類の無い特徴のある高品質な商品をリズナブルな価格でご提供する事により、お客様の創造と実現に努めます。
・信頼、信用、誠意
*信念を持ち理念の実現に向け自ら努力し、常に向上し続けます。
- 1995年1月1日
- ユラボジャパン株式会社設立。
株式会社コーディックス(スイス、コントラベス社子会社)よりユラボ社製品全ての輸入販売及びアフターサービスの業務を引き受ける。
- 1997年2月
- スイス・ブッヒ社のオートクレーブをユラボラボテクニック社より紹介を受け日本販売元を引き受ける。
- 1998年4月
- 東京営業所開設(東京都杉並区)
- 1999年10月
- ドイツ・バル社(現ビットラボ社)の分注器の取り扱いを始める。
- 2000年9月
- 東京営業所を業務拡大ため、杉並区より文京区に移転する。
- 2001年4月
- アメリカ・ブラッシュテック社の高性能ブラシの取り扱いを始める。
- 2002年4月
- ドイツ・ヘチッヒ社の遠心機の取り扱いを始める。
- 2003年4月
- スペイン・クルーマ社の簡易型ドラフトの取り扱いを始める。
- 2003年5月
- 商品入出荷及びアフターサービス・技術サポートセンターとして、いずみテクノセンター開設。
(大阪府和泉市テクノステージ)
- 2006年6月
- ドイツ・アート社のホモジナイザーの販売を引き受ける。
- 2008年7月
- ドイツ・ベア社の全商品の取り扱いを始める。
ユラボジャパン株式会社の子会社設立。
- 2012年4月
- 欧米及び海外を中心とした最先端商品を輸入販売を行うため、レオナコーポレーション株式会社を設立。
- 2013年9月
- 第1回商品カタログを発刊。
- 2014年3月
- 資本金を1000万円から2000万円に増資する。
- 2014年4月
- レオナコーポレーション株式会社より、レオナ株式会社に社名変更する。
本社を現住所に移転する。
- 商 号
- :レオナ株式会社
Leona Co.,Ltd.
- 創 業
- :平成24年(2012年)4月
- 資 本 金
- :20,000,000円
- 従 業 員 数
- :5名
- 本社所在地
- :〒594-1144
大阪府和泉市テクノステージ1丁目3-17
TEL:0725-53-4488(代表)
FAX:0725-54-1955
E-Mail:info(@)leona-co.com
※送信の際は@前後の括弧を削除してお送り下さい。
取引銀行:三菱東京UFJ銀行、りそな銀行
URL http://www.leona-co.com
E-Mail info(@)leona-co.com
※送信の際は@前後の括弧を削除してお送り下さい。